2017年6月20日火曜日

ループ

こんにちは。
メイの中の誰かです。

何かを語ったりでなく、ただただ日常をつづります。


今年に入り、レンタルビデオという魔のループから抜け出せなくなってます。
返却に行くと、新作が目に付いてしまい
またレンタル。。。返却。。レンタルを繰り返してます。



先日はバイオハザードの最新作(ローラさんが出ているやつ)と
ウォーキングデッドとディズニー物を借りてきました(ウォーキングデッドはゾンビの海外ドラマ)


ひとくくりにゾンビといっても、走るゾンビと走らないゾンビと二通り。

ゾンビを語るとき、「走る派」と「走らない派」に意見も分かれるそうですが
興味のない人には本当にどうでもいいことだと思います。

どっちも死んでるし。


どちらが好きかといわれれば、私の好みは走れないほうです。
なぜかというと、走られたら即死するからです。

絶対即死する自信しかない。


そしてゾンビ映画を見るとしばらくは、何が闘いやすいかな?
ホームセンターで、これならやれる!これは間合いが足りないよな・・・。
と想像します。


意外と闘えそうなものばかり。


ネットでもいろいろ検索をしたらいろいろヒットしたしました。

「ゾンビがいる世界で、安全に人間が暮らせるための施設を考えるデザインコンテスト。」
そんなコンテストがあり、しかも世界中からアイデアが集まられたそうです。


金賞を受賞したのは

携帯シェルター「VAGABOND」なるもの。

・中央に換気塔を立てることで新鮮な空気を取り入れることができ、端はコンクリートアンカーでがっちりと固定可能。

・表面は反射する素材を使っているので、ゾンビには目の前にいることすら気付かれない、という仕組み。

一見大きなだんごむし。
実用化する日が来ないことを祈ります。


そんな妄想をしつつ、ゾンビ系を見終わったので今週は
「ウェントワース 女子刑務所」というオーストラリアドラマを借りました。

妄想(レンタルループ)の日々はしばらく続きそうです。