2017年7月13日木曜日
「貞子vs伽椰子」を観ましたが、あの動画の方が怖かったです。貞子も伽椰子もそりゃ化けて出るよね、って話ですし。
色々とニュースがありますね。ありとあらゆるニュースに精通しろとは思いませんが、「ある程度」はテレビなりネットなりを比較しながら、世の中の情報は脳内更新するべきだと私は思います。どんな業界であっても、最終的に「人と人」でしか仕事は出来ません。じゃ、仕事のみで繋がっていればいいかと言えば、全く趣味や主義の違う人とも仕事はしづらい物ですし。
誰かに合わせろとは言いませんが、何かのきっかけで「へぇ」と思い、興味が湧く。これが人付き合い、仕事上の付き合い、恋愛でもそうですが、付き合うきっかけ、続けるきっかけになると思いますので。そこで共感するにしろ、「ちげーだろ」と思うにしろ、なんらかの感情を抱かずにいる、つまり「無関心」でいることは色んな意味で危険だと思います。
最近だと某女優さんが「コイツ画面から出てくるんじゃねーの?」という勢いで、ネットに動画を上げて話題になりました。私はあの人はその「無関心」の典型じゃないかと思っています。「旦那や、その他の相手に興味関心があり過ぎて、じゃないの?」と思うかも知れませんが、私にはそうは見えません。相手を責めるばかりで自分を省みないスタンスというのは、「自分は常に正しい。相手が何であろうと間違い。どうでもいい」に他ならないと思います。
この「どうでもいい」というスタンスは、あの人の場合、「自分に味方するか否か」だけが判断基準になっていて、相手の意見などどうでもいい、というように見えます。つまり、考えのベクトルが全部内向き、自分自身にしか向いていないと言うこと。「興味」は相手に対する外向きのベクトルです。
一見「愛するが故の憎しみ」のように映りますが、私にはそうは見えませんでした。自分だけの世界、無関心、相手はどうでもいい。これが繰り返されるとどうなるか? もう孤立しかありません。徹底的に自分の世界観だけで生きているのですから。自分を肯定する物以外は否定する。あの人は自分が生きていくはずの、今まで生きて来た、今現在もその世界にいるはずの「芸能界」そのものも否定し始めています。
自分の所属する世界。日本人なら日本。会社員なら会社。家族なら家庭。そこに属する人間、その団体を否定すると言うことは、自分自身の住む世界そのものを否定することになります。私はこの手の人を何人も見たことがありますが、このロジックをぶつけると大抵黙ってしまいます。「でも」とか言いながらも理解出来る人は何も言えません。
本人がその「孤立」を望んでいるなら別です。しかし、殆どが「相手が悪い」、「世の中が悪い」と言うことで、自分の正当性を確立しようとしているだけです。その正当性の基準となる世の中や家族や相手を否定して、どうやって自分の正当性を主張出来るのでしょうか。このロジックで自分が正しくなる為には、「この世の王」にでもなるしかありません。或いは孤立するか。
はい。ここまでは面倒臭く書きましたが、あの人やそういう人は、要は「かまってちゃん」なだけ。承認欲求をいい年してぶちまけているだけです。「色んな人に認めて欲しい」にそれっぽい理由を付け出すと、殆どの場合「嘘」で塗り固められていきます。単なる欲求に「理由」などありませんし。「○○だから私は間違っていない」(だから認めろ)なんです。その「○○」など存在しやしない。それっぽい理由に聞こえたとしても、気にもならない人から見れば、「? それはこじつけでは?」となってしまう。
承認欲求がダメなわけででも、子供だからとか大人だからとかでもなく、「やり方」はあるだろうと。相手を認めることと、素直になること、常に相手や周りがあっての自分の存在だと言うことを忘れないこと。そしてそこから派生してくる相手への「興味」を大切にすることだと私は思います。「世の中に無関心な俺かっけー」、は高校生くらいまでしか相手してくれません。ましてやあのオバハンみたいに「こんなに関心あるのに(あるとは言ってない)! かまってかまって!」じゃ、旦那以外でもドン引きですよ。
大人になって(見た目だけは)思うことは、「余りこだわりすぎるのも良くない」ということ。あのオバハンは「自分」にこだわりすぎていると思います。「自分が」という欲が強すぎて、「ま、とりあえず自分はいいや」という部分にビタイチたどり着けていない。自分は正しいという事、それにこだわり過ぎること、今回の事で言えば「無関心で居続けること」ですが。その正しさにこだわりすぎること(私は拘泥という言葉が好きです)は、全てを失うことに繋がると思います。
「正しさに拘泥しない」ということは、相手のことも認めるという事です。「俺はこうやって生きていくぜ! 俺以外の生き方はダメだ!」って人をたまに見かけますが、アホかと思います。その俺様の生き方を成立させている周りはなんなのかと。
非常にダラダラと書きましたが、健康バカが「健康の為なら死んでも良い」という行動を取ってると、頭悪いんじゃね? って思いませんか? ってことです。こだわりすぎで死ぬならその人は本望なのかも知れませんが、もっと緩くても楽しい人生送れると思うんですけど。と。
なんにせよ、あのオバハンが画面から出てこないことを祈ります。